2015年11月9日月曜日

秋は高校生の受入れの季節

皆さん、こんにちは。
「企画員」です。
秋も深まり、安波山も赤く色づいてきました。
早いもので今年もあと2ヶ月で終了。
年々時が経つのが早く感じます。


さて、今回は10月の後半から11月初めに掛けて受入れた
学校のご紹介。


まず始めに、10月18日に福岡県の祐誠高等学校の様子です。
この受入れはちょっと特殊で、皆さんが気仙沼市を訪問した訳では
ありませんが気仙沼市から語り部が出張して講話を行なったと
いうことで受入れにカウントしています。



語り部が出張した場所とは・・・

私も行きたい・・・

東京ディズニーランド・・・

の近くにある


ヒルトンベイ東京!!
 
 
語り部は尾形幹男さん
 

語り部中の皆さんの様子

 
 
九州に住んでいる生徒さん達が東北を訪れて震災学習を行なうのは
時間的・予算的に難しいところはありますが、このように語り部が皆さんの
宿泊先に出張して震災当時の話を行なうというのも有りかと思います。
 
皆さんは、東日本大震災があった事は知っていると思いますが現地の
人達が震災時にどうだったか、震災後にどのような思いを持っているのか
というところまではきっと知らないでしょう。
 
知らない事が悪いとか良いという話ではなく、1人でも多くの生徒に
震災の事を知る機会を出来る限り提供したいというのが私達の思いです。
 
聞いた話をどのように消化するかは人それぞれ。
 
ただ、気仙沼市の語り部だけではなく他の街の語り部の話を聞いて、
もし自分達の身近で災害が発生した場合はどのように行動するか
を少しでも考えてもらえれば幸いです。
 
 
 
 
次の受入れは10月20日。
 
大阪府より東淀川高等学校の皆さんが気仙沼市を訪問しました。
 
 
商港岸壁にある防潮堤の前
 
 
皆さんはこの後、民泊・農業体験を行なう為に奥州市に出発しました。
 
 
 
 
そして、10月21日は神奈川県から新栄高等学校の皆さん。
 
 



新栄高等学校の皆さんは、午前と午後の2班に分かれて気仙沼市を訪問。
岩手県の三陸鉄道に乗ったり、気仙沼市では語り部の話やシャークミュージアム見学
などを行いました。



まだまだあります。

10月22日は茨城県から筑波高等学校の皆さん。
こちらは前のブログでカッキーがアップしているのでそちらをご覧下さい。



10月27日は千葉県から千葉黎明高等学校の皆さん。



千葉黎明高等学校の皆さんの気仙沼市訪問は3年連続。

被災地を忘れない・・・

そんな思いが伝わってきます。

画像は大谷海岸での献花の様子。

皆さんが語り部の話を聞いたり、周りの様子を見てそれぞれ震災について
考えていただけたら幸いです。



そして最後に

11月4日、茨城県から緑岡高等学校の皆さん。

鹿折見学台で黙祷する様子



皆さんは、語り部の利用、シャークミュージアム見学、復興商店街見学
を行いました。
紫市場や屋台村がある南町、魚町は防潮堤建設工事等が行なわれる為
来年中にはどちらも無くなるだろうという話を聞きました。
寂しい反面、復興に向けてすすんでいるという事を実感しています。



お別れのときに語り部が生徒から「一緒に写真取ってください」と声を
掛けられました。
語り部の方も嬉しそうでした。

震災後に多くの学校を受入れてきましたが、震災から2~3年は「被災地
に行ったら笑ってはいけない、はしゃいではいけない」という空気が漂って
いて、それは私達も感じていました。

そんな中、この生徒さん達のように「気仙沼市訪問を楽しんでいるな~」
と思える機会が今後増えていけば受入側としても嬉しい限りです。



以上で今回のご紹介は終了です。

ここで1つ、震災学習を行なおうと考えている皆さんにお願いがあります。
旅行を楽しむのは1番大事な事だと思います。
しかし、震災の被害のあった場所では多くの方々が亡くなっています。
「決して笑わない、はしゃがない」とは言いませんが、最低限のマナー
は守っていただきたいなと思います。



最後に1つ画像をご紹介。


画像使用は本人許可済み


この方は緑岡高等学校の生徒さんです。(名前は聞き忘れましたが)

生徒の制服のボタンをよ~く見てみると、「ホヤぼーやバッチ」が・・・

これを見て私たちは大ウケ!!

「応援してるよ気仙沼」と言われているようで嬉しいです。



 

 


2015年11月2日月曜日

筑波高等学校 様

いよいよ ラストブログになりました。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

こんにちは カキティーです!!

私にとって最後の教育旅行受け入れとなった

茨城県立筑波高等学校 様の語り部の様子をお伝えします。
この日、気仙沼プラザホテルで待ち合わせをし、生徒の皆さんを

ホヤぼーやがお迎えしました!!

相変わらず・・・可愛いです!!
語り部の最終打ち合わせにも参加してくれました。

高校1年生、バス4台で気仙沼市に来ていただき

唐桑ビジターセンターで津波体験館を見学。

そして階上地区、旧向洋高校を見る震災学習でした。

家の目に入れても痛くない長男の「にいにい」と

1歳しか変わらないという事もありウキウキ!!

まずは唐桑へ・・・。
天気に恵まれて、先に外での説明から始まりました!!
1組づつ交代で館内と、津波体験館に分かれて見学。
続いて階上地区へ。

時間通りに震災学習を終えました。

今回、少し残念な事もあり、すごく考えさせられましたが

震災の出来事や体験を人に伝える難しさや、多くの人に長く語り続けて行く

難しさを痛感いたしました。

色々な学校の生徒を受け入れる、語り部をするにあたって

この先、どのような形で伝えるか、見せて行くのか

カキティの今後の課題になりました。